FF11メモ

FF11に関するブログです。

MENU

5人6キャラによるペット編成でマスタートライアル「白と黒」

先日4回目を5人6キャラで58分とギリでしたがようやくクリアしました。過去遠隔・近接でクリアしてきましたが、今回は試行錯誤の結果ペット編成でクリアしたのでその時の内容を残しておきます。

 

マスタートライアルとは?

2016.5.10より実装されたバトルコンテンツの1つでジョブマスター限定のハイレベルのBFとなります。現在4種実装されており、どれもクリアすることでトロフィーアイテム的な武器がもらえます。

 

醴泉島のNPCEmporoxよりメリットポイントでトリガーと交換でき、3人以上でBFの入口にトレードすることで入室出来ます。

「白と黒」について

一番最初に実装されたマストラでアトルガンミッション等で登場したオーディン+バルキリーアレキサンダーを倒します。

 

昔のコンテンツとはいえ敵の物理命中率、魔法命中率、魔法回避率が異常に高く設定されている?のかジェール装備、エンピ装束+3、マスターレベルが実装された現在でも全く回避できない、レジスト出来ない、弱体が通らないといった非常に手ごわいBFです。

 

これに加えて旧エリアということもあり盾はタゲの固定が全く出来ません。今回苦戦した理由の1つでもありますが、これらの仕様によって今でも難易度が非常に高いBFだと思います。

攻略方法について

攻略は下記の3パターンがあります。

  1. 遠隔編成
    アナイアレイター持ちの狩人×2人によるカラナック
  2. 近接編成
    斬鉄剣・迅を暗黒騎士2人によるソールエンスレーヴ、ドレスパは赤のサイレスで対策
  3. ペット編成
    召喚士2~3人による履行

本BFは①敵のステータスの高さ②旧エリアによるヘイト管理の難しさオーディンのドレスパと斬鉄剣・迅の頻度等の問題から遠隔編成も近接編成も敷居は高いと思われます。

今回は2垢操作(ナ召)やメンバーのジョブ構成等の関係で召喚2人、からくり1人のペット編成で攻略しました。

処理する順番や特徴について

バルキリー9体→アレキサンダーオーディンという順番は固定として、バルキリーの処理順は任意です。ですが、唯一MBをしてくるHelmwigeとララバイにヘイトリセットのあるGrimgerdeは優先して処理すべきです。

 

先にも書きましたが本マストラは魔命も非常に高く設定されているのかレジストも出来ません。魔法に強い魔剣ですら連携→MBが被弾すると簡単にやられてしまいます。

事前に準備するもの

  1. トリガーアイテム「白と黒の書」
    前もって醴泉島のNPCEmporoxより交換しておきましょう。入室者が持っていればOKです。
  2. リレイズアイテム・装備
    オーディン真・斬鉄剣対策として最低3回分必要になります。BFへの持ち込みはエンチャントのみOKです。薬品と併せて余分に持っていきましょう。
    リレイズのまとめについてはコチラ
  3. MP回復アイテム
    ヒーラージョブがいないことや長時間コンテンツのため保険として持っていくと良いでしょう。

ジョブと役割

全員共通

  1. Grimgerde倒すまでは服毒
    ララバイにヘイトリセットがあり、対策をしておかないとそのまま半壊~全滅の恐れがあります。
    睡眠対策のまとめについてはコチラ
  2. リレイズを維持
    オーディンの真・斬鉄剣対策として維持しないと即死します。①アレキサンダー撃破時、②HP残り70%、③HP残り30%で必ず使用します。

ナイト

サポは青魔道士でひたすら敵の攻撃から耐えます。昨今のジェール装備等があればブルトガングが無くてもイージス+ファランクスとコクーンで耐えられます。

 

強化はプロテス、シェル、クルセード、ファランクス、コクーン、リアクトを使い、最初はフィールティをしてから敵を集めて配置につきます。端に持っていくにあたり、場所によっては柱が邪魔になるので注意です。

 

召喚獣にタゲがすぐいってしまいますが、召喚獣がやられることでこちらにタゲが戻るのでヘイトは適度に稼ぐだけで問題ありません。むしろテラー連発により動けないことが多いので死ななければOKです。

 

時間のかかるアレキサンダーにおいては積極的にWSも撃ちます。

召喚士

今回の攻略の要で一定以上の火力が求められます。召喚獣はガルーダのプレデタークロー、ラムウのボルトストライク、セイレーンのヒステリックアサルトが候補となりますが、HP吸収のあるセイレーンが若干生存率が高めです。

 

強化はヘイスガⅡと斬鉄剣・迅対策で真空の鎧もするので出し直しが手間であればどちらかはガルーダ固定でも良いです。

 

アスフロパッセに関してはガルーダで自身に真空の鎧(ブリンク3回分)をしてからプレデタークローを連打します。範囲攻撃を受けたらどうしようも無いですが、これが無いとすぐにやられて何もできずに終わります。

使うタイミングは開幕でHelmwige~Grimgerdeに使用し、2回目はオーディンに使います。

 

今回召喚2人でしたがどちらもニルヴァーナも無く火力が心配でしたがDA・クリティカル寄りの装備でも十分強かったので時間内に倒せました。

ビーストロール+ジオフレイルで稀に5万超えることも。実際に使った装備は下記の通りです。

部位 装備名 履行 DA クリ
武器 グリダーヴォル
 
15%
 
エランストラップ+1
5
 
 

矢弾

サンカスサシェ+1
15
 
 
ヘリオスバンド
7
8%
 
召喚士の首輪+2
10
 
 
GLダブレット+3
 
15%
20%
ヘリオスグローブ
7
8%
 
エンタイサーパンツ
12
3%
5%
ヘリオスブーツ
7
8%
 
左耳 ルガルバンダピアス
10
 
 
右耳 ベコナーピアス+1
4
 
 
左指 ヴァラールリング+1
4
 
 
右指 パルーグリング
 
5%
 
インカーネトサッシュ  
4%
 
カンペストレケープ
5
 
 
合計
 
86
66%
25%

オグメは攻撃30というのもありますが、今回3部位とも命中30仕様となっています。

 

からくり士

持ちジョブの関係で今回初起用となりました。アレキサンダーを倒す直前までは白兵ヘッド・射撃フレームでひたすらアーマーシャッタラー(核熱)で削りに参加し、上手くいけば召喚獣の履行(分解)と連携も成立します。

 

オーディンにおいては2回目の真・斬鉄剣以降からマトンを盾と反対側からぶつけて斬鉄剣・迅で盾が死んだ場合に白兵ヘッド・白兵フレームによる盾仕様でサブ盾という立ち回りになります。マトンがタゲをすぐに撮れない場合はヘディーアーテフィスによるインビンでタゲを取ります。

今回1回だけ斬鉄剣・迅をくらいましたが、このやり方ですぐに立て直すことが出来ました。

 

マスターはサポ白でディアⅡや回復のフォローを担当します。マトンが死んだら応急処置→リペアーですぐに復帰させます。

 

【射撃仕様マトン】

白兵ヘッド・射撃フレームでアタッチメントは下記の通りです。装備は胴がPIトベ+3に4部位がヘルクリのSTP+11のオグメとのことです。マニューバは火風光になります。

  アタッチメント 属性値
インヒビター
火1
インヒビターⅡ
火2

アチューナー
火2
ターボチャージャー
風2
ターボチャージャーⅡ
風3
バラージタービン
風2
トゥルーサイツ
風1
ターゲットマーカー
雷2
コイラーII
雷3
O.ファイバー
光1
O.ファイバーⅡ
光2
A.リペアキットIV
光5

この内容で約10秒間隔でアーマーシャッタラーを撃ち、ビーストロール+ジオフレイル込みでバルキリーには7,000前後、アレキサンダーには3,000前後のダメージでした。

 

【盾仕様マトン】

白兵ヘッド・白兵フレームでアタッチメントは下記の通りです。マニューバは火土光になります。

  アタッチメント 属性値
ストロボ
火1
ストロボII
火2

アナライザー
土1
アーマープレートII
土2
アーマープレートIV
土5
イコライザー
土2
スチームジャケット
水1
レジスター
水1
マナジャマーIV
水5
O.ファイバー
光1
O.ファイバーⅡ
光2
A.リペアキットIV
光5

コルセア

後衛のロールはビースト・エボカーロールで固定。盾はバルキリーを倒すまではガランツ・メガスズロールとし、倒した後は自身含めてカオス・サムライロールにします。

 

バルキリーを処理するまではサポ白でケアルとディアⅡへのライトショットに専念し、アレキサンダー以降はラストスタンドで攻撃にも参加します。オーディンはタゲを取りやすいのでヘイト管理に注意です。

 

開幕ボルスター後の風にカットカードし、ランダムは随時、ワイカは2回目のボルスター以降に使用します。

風水士

イドリス+常時インデリフレ、ジオフレイルを維持し、エントラはフェンド(魔防UP)をナイトに使います。以降は羅盤を維持しつつ回復フォローをします。

 

ボルスターは開幕のビースト・エボカーロールが掛かったのを確認してから使用し、2回目はアレキサンダーの絶対防御後を目安とします。

まとめ

色々書きましたがこれらの内容を大まかにまとめてメンバーに配布したもの(微修正あり)も載せておきます。

 

 

クリア報酬「フェルミオンソード」

抜刀するとこんな感じで光る片手剣です。ロックスタイルで二刀流で楽しんだりも出来るので皆さんも是非!