FF11メモ

FF11に関するブログです。

MENU

魔法スキル上げのまとめ

今回は魔法のスキル上げについてまとめてみました。前回の戦闘スキル同様こちらも上げておくに越したことはありませんが、スキル毎で効果や上げ方に違いがある点に注意です。

 

戦闘スキルに関してのまとめは下記ご参考ください。

 

スキル毎での効果

そもそも魔法スキルを上げるとどのようなメリットがあるかを見てみましょう。あくまで辞典を参考にした大まかな目安ですが魔法スキルは戦闘スキルとは違い、それぞれ効果に違いがあります。

 

種類 効果
神聖魔法

攻撃力、命中率、詠唱中断率

回復魔法

回復量、詠唱中断率、対アンデッドの命中率、攻撃力

強化魔法

一部魔法の効果量、詠唱中断率

弱体魔法

命中率、詠唱中断率、一部魔法の効果量

精霊魔法

命中率

暗黒魔法

攻撃力、命中率、詠唱中断率、効果量、効果時間

召喚魔法

詠唱中断率、神獣の加護の効果上限、履行の効果時間

攻撃系履行命中率、エレメントサイフォンのMP回復量

青魔法

命中率、攻撃力、追加効果発動率、弱体の深度

ラーニングの確率、回復量、強化量

風水魔法

風水鈴

効果量(風水魔法と風水鈴の合算)

忍術

詠唱中断率、命中率、攻撃力

範囲攻撃による空蝉消失率、身替発動のボーダー

歌唱

効果量(使用した管楽器・弦楽器との合算)

管楽器

命中率

弦楽器

効果範囲

魔法戦 オートマトンの魔法の習得
魔法の命中率、一部魔法の効果量

 

神聖、回復、強化、弱体、精霊、暗黒スキルはサポ学にしてグリモアを使うことでスキルを一定値まで上げることも可能です。

 

召喚はあくまで効果時間なので維持できれば支援内容に支障はありませんが、短いと更新の手間が増えたり、維持できる支援の種類が限られるといったこともあるので上げておくことをおススメします。

 

風水と歌に関しては効果に直結するため極力上げておきましょう。オートマトン用の魔法戦スキルも使用する魔法に関わるので上げておきたいですね。

 

あると便利なスキル上昇率UP

まずスキルを上げるにあたり、「スキル上昇率UP」なるものがあるのでこれらを積極的に活用していきましょう。内容によって効果の度合いも異なるので、使い勝手の良いものをピックアップしてみました。

 

※本(スキルアップの書)で上げる場合は無視してOKです。

 

戦闘・魔法スキル両方

これらはどちらにも効果があるものとなります。努力の天才とイオニスの効果はエリアが重複しない点に注意です。

 

旧エリアというのはオリジナル、ジラートプロマシアのことを指します。ハッピーアワーである努力の天才はいつ発動するか分からないため、基本はイオニスをつけてアドゥリンエリアで上げると良いでしょう。

 

内容 効果 補足
努力の天才!  マリーニャ(180%)並?

シグネット

旧エリア限定
オートマトンのスキル〇

イオニス 上昇率アップ【中】 アドゥリンエリア限定

戦闘/魔法スキル強化

不明 キャンペーン
星唄の煌めき【一奏】
星唄の煌めき【四奏】
星唄の煌めき【七奏】
それぞれ+100%
要星唄ミッション

 

魔法スキル

こちらは魔法系スキルのみに効果があるものとなります。戦闘スキル同様必要最低限あれば良いでしょう。

この他にも装備や応援等もありますが、効果的に微々たるものであったり付与に手間が掛かることから下記2つさえあれば十分でしょう。

 

スキル上昇率アップがついているテマチタニ装備については上昇率が不明な点から除外してあります。

 

内容 効果 補足
BBEピタ スキル上昇率×1.8 星唄の煌めき【七奏】があれば露店で購入可
モーグリ BBEピタ(180%)並? 冒険者さんありがとうキャンペーンで入手可

 

オートマトンのスキル

オートマトンにも戦闘・魔法スキルがあり、マリーニャやBBEピタで上昇率を上げることが可能です。しかし、これとは別にオートマトン用のスキル上げ用のアタッチメントがあるので必ず使いましょう。

 

内容 効果 補足
パーコレーター スキル上昇率・上昇量UP ウォータマニューバで効果UP
O.ファイバー 他のアタッチメント効果UP ライトマニューバで効果UP
O.ファイバーⅡ 他のアタッチメント効果UP ライトマニューバで効果UP

 

本によるスキル上げ

オートマトンのスキルを除く戦闘・魔法スキルは専用のアイテムを使用することでも上げることが可能です。使用すると頭の上で電球が点灯するエフェクトがでるのが特徴ですね。

 

入手方法

主な入手方法は「各国にいるエミネンス・レコードのNPCから200エミネンスで交換」です。現在では1週間に交換できるエミネンスが100,000までと上限が設けられている点に注意です。

 

この他にエミネンスのクリア報酬や競売等から買うのもありますが、数に期待できないのでエミネンスでの交換一択になるでしょう。

 

仕組み

まず効果として使用することで「該当するスキルを必ず0.1~0.5上昇させる」というものになります。この0.1~0.5という幅はランダムではありますが、スキルキャップとの差によって上昇量の上限が決まっているという仕様もあります。

 

辞典の内容を見ると下記のような目安になっているようです。

スキルキャップとの差

上昇値の上限

100以上
0.5
99.9~50
0.4
49.9~20
0.3
19.9~10
0.2
10未満
0.1

このことから

  1. スキルが低い方が多く上がりやすい
  2. スキルの上限が高いジョブで使用した方がより効果的

ということが言えます。

 

どのスキルで使うのが良いか?

使えば必ずスキルが上がる便利なアイテムですが、一度に入手できる数にも限度があります。そのため、上げにくいスキルに使うのがベターです。

 

個人的には召喚魔法、青魔法、風水魔法あたりに使うのが良いかと思います。召喚と風水後半は詠唱の度に「神獣の帰還」、「フルサークル」を挟む必要があり、その分時間を要するためです。特に召喚は後半詠唱だけでは上がりにくくなり、「履行」でしか上げられない点にも注意です。

 

青魔法はまずスキル上げ用の青魔法のラーニングから始まりますが、ラーニング出来る確率に青魔法スキルが影響します。そのため、本で多少でもスキルを上げてからラーニングした方が効率的です。

 

魔法スキル上げ

それでは実際に各スキルを上げるにあたって準備するといいもの、どのようにやると上げやすいかをみていきます。

 

魔法-全般-準備編

魔法の種類によってスキル上昇判定の条件に違いはありますが、基本的には詠唱を繰り返すことになるのでファストキャスト(以後FC)装備があると楽です。

 

また大半がMPを消費することも考慮してサポはFC15%とコンバートがある赤が最適です。この他にもリフレ装備、ユグナスとアシェラorアシェラⅡのフェイスを呼んでおくとリフレシュスフィア(2MP/3sec)が発生するのでおススメです。

 

更に魔法の対象によってスキルの上がりやすさが異なっており、敵>味方NPC>自分という風になっています。そのため、スキルにもよりますが基本的には敵に使用するのが効率的となります。

 

魔法-神聖・弱体・精霊・暗黒・忍術-実施編

これらは詠唱時間とリキャストが短く、MP消費が少ない魔法を繰り返すことで上げていきます。神聖なら「バニシュ」、弱体なら「ディア」、「精霊なら「ストーン」、暗黒なら「バイオ」あたりを使うと良いでしょう。※忍術はどれもリキャストが長いため、複数の忍術をまわします。

 

※忍術は習得に加えて使用するには忍び道具が必要になるので注意です。

 

後はマクロを使って最後に<call>を挟み、ケイザックやヤッセのウラグナイト相手にやればだいぶ簡略化出来ます。<wait>は自身のリキャストに応じて調整しましょう。

 

魔法-回復・強化-実施編

回復と強化は適当な味方を利用して行うため、適当にフェイスを呼びます。後はひたすらフェイスに対し、回復なら「ケアル」、強化なら「プロテス」を繰り返します。ケアルはHP最大の状態で掛けても上がりますし、強化も上書き出来ればOKです。

 

ケアルはアンデッド族に使用する方法もありますが、出現条件等も考慮するとそこまでする必要はありません。

 

魔法-召喚-準備編

個人的に召喚魔法のスキル上げは一番大変と思います。スキル上昇の判定が「詠唱完了時」か「履行実行時」なのですが、詠唱によるスキル上げにも限界があるため履行も使わざるを得ません。

 

この履行のリキャストがデフォルトで1分のため連続して使えないのが大変な理由です。履行にも「幻術」と「験術」の2種類がありそれぞれ別枠として使用出来ますが、リキャスト1分では話になりません。

 

そのため召喚士の装備にある「契約の履行使用間隔」というプロパティを活用すると良いです。これは数値の分だけリキャストを短縮(上限あり)するというものです。そのため、履行によるスキル上げを行う前に、可能な範囲でこれらの装備を集めておくと回転効率が上がります。過去にまとめた契約の履行使用間隔装備の一覧はコチラ

 

召喚魔法スキルは300を超えた分がそのまま履行の効果時間に加算される計算の為、極力上げることをオススメします。

 

魔法-召喚-実施編

まず最初は詠唱のみでスキルを上げていきます。リキャストの問題もあるため精霊か召喚獣を「詠唱」→「神獣の帰還」という形でマクロに組み込み、上げれるだけ上げます。

 

スキルが上がりにくくなったらエミネンスポイントに余裕があれば本でも上げていいですし、そうでばければウラグナイト相手に攻撃系の履行で上げていきます。

 

攻撃に際し準備編に書いたように「契約の履行間隔」装備を活用します。これに加えてアビリティの「神獣の加護」も使っておきます。この効果には履行のリキャスト短縮や召喚獣に応じた支援が得られます。

 

私は普段ディアボロスを使っていますが、神獣の加護による支援が「リフレシュ」のためMPが長持ちするためです。

後は「幻術」と「験術」からMP消費が少ない「カミサドー」と「ソムノレンス」をリキャスト毎に使用します。リキャストは固定なのでマクロに組んであげると手間が省けますが、リキャストは装備の有無で大きく変わるので<wait>は要調整です。

 

後はちょっとした小技としてSPアビリティの「アストラルパッセージ」を使う方法もあります。SPのため1回限りですが30秒間履行のリキャストが0になるため履行が撃ち放題になります。

 

魔法-青魔法-準備編

青魔法も敵に青魔法を繰り返し使用して上げるものではありますが、スキル上げ用の青魔法を「ラーニング」するところから始まります。私の場合は詠唱時間が0.5秒のウサギ族の「フットキック」や甲虫族の「パワーアタック」を活用していました。

 

ラーニングは対象の技を使用した状態の敵を経験値が得られる距離内で倒した際に確率で習得するものになります。この際の確率が青魔法の使用可能レベルとこちらの青魔法スキルによって変動します。よって、出来るだけ使用可能レベルが低い技を選ばないとラーニングに苦労してしまいます。

 

魔法-青魔法-実施編

スキル上げ用の青魔法をラーニングしたら、後は出来るだけFC装備を積んだ状態で敵に繰り返し詠唱するだけです。

 

青魔法スキルはラーニングの確率に直結するため、スキルをしっかりと上げてから他のラーニングを行うようにしましょう。

 

魔法-風水・風水鈴-準備編

風水魔法は「インデ」と「ジオ」の2種類があり、インデはスクロールを購入して習得出来ますが、ジオは各地にあるGeomantic Reservoirを調べることで習得出来ます。

 

スキル上げにおいてジオも使用するため予め習得しておきましょう。MPコストや習得場所からジオポイズン(東ロンフォール (I-7)テンキー1 滝の下)をおススメします。

 

また、風水鈴スキルは風水鈴を装備しないと上がらないため忘れずに用意しましょう。ジョブ取得時にもらえるマータレベルでもOKです。

 

魔法-風水・風水鈴-実施編

まずは上がりにくくなるまでFC装備でインデ系の風水魔法の詠唱で上げていきます。リキャストとMPコストを考慮し、下記のようなマクロを用意して繰り返します。

 

MPは装備やフェイス、コンバートがあれば足りると思いますが、必要に応じてジオリフレシュも使います。

 

詠唱のみで上がりにくくなったら敵に使用するジオ系の風水か本で上げていきます。ジオ系の魔法は「羅盤」を設置することになりますが、次のジオを詠唱するには「フルサークル」というアビリティで羅盤を消さないと詠唱出来ません。

 

このため、手間と時間が掛かりますが下記のようなマクロを用意し、ケイザックやヤッセのウラグナイト相手に上げると良いでしょう。

 

魔法-歌唱・管楽器・弦楽器-実施編

他の魔法同様FC装備で敵に使用するタイプの呪歌を繰り返します。1つ注意点として管楽器と弦楽器のスキルはそれぞれの楽器を装備してる方のスキルしか上がりません。

 

そのため、同時に上げることが出来ないので手間が掛かります。管楽器は歌の効果量、弦楽器は効果範囲のため優先順位としては管楽器>弦楽器となります。

 

魔法-魔法戦スキル-準備編

オートマトンの魔法戦スキルは白兵戦スキルと違って、効率的に上げるため用意するものがいくつかあります。

 

まず使用するヘッドは魔法戦ヘッドです。これを使えば強化、弱体、精霊といった複数種類の魔法を使用してくれます。マトンの魔法のリキャストはそれぞれ独立しているため、多くの種類を扱える方が回転効率が上がります。

 

入手方法はアトルガン白門のGhatsadに製作を依頼しなければなりません。からくりで話かけて、「カーマインスコーピオー」を選択します。必要なアイテムは金糸ビロードワモーラクロスブラスリングとなります。これに加えて依頼回数に応じたアトルガン貨幣も必要です。

 

後はアタッチメントも複数使用するため、スキル上昇系以外に下記アタッチメントも用意しておくと良いでしょう。

内容 効果 補足
マナブースター 詠唱時間短縮 アイスマニューバで効果UP
T.プロセッサー 状況判断を短時間で行う アイスマニューバで効果UP
パワークーラー 消費MPを軽減 アイスマニューバで効果UP
ターボチャージャー
T.チャージャーII
ヘイスト ウィンドマニューバで効果UP
ヒートシンク オーバーロードの確率を低下 ウォータマニューバで効果UP
マナタンクII
マナタンクIV
MPアップ
ダークマニューバ中:リフレシュ
ダークマニューバで効果UP

 

魔法-魔法戦スキル-実施編

必要なものが揃ったら早速スキルを上げていきます。まずはアサルトで上げて、上がりにくくなったらアドゥリンエリアで行うと良いでしょう。敵は下記のような障害物系が被弾も無く長持ちしておススメです。

 

カット等 エリア
Brittle Rock
95%
アサルト「土竜作戦」にて
レイア・レイヴ
50%
アドゥリンエリア全域
コロナイズ・レイヴ
25%
アドゥリンエリア全域

 

マニューバは回転効率重視でアイスマニューバ、ウォータマニューバ、ダークマニューバをまわします。

 

後はマトンが強化、弱体、精霊をリキャスト毎に使用しますが、強化魔法は全てもらうと効果が切れない限り使用しなくなるので適宜手動で切ると効率が上がります。