FF11メモ

FF11に関するブログです。

MENU

カルーンガVeng+25

後回しにしていたカルーンガもようやく倒せました。スフィアは魔防ダウン→魔防ダウンでワイカは5。残り9分弱で詩人が死んでしまったものの3分半残してのクリアでした。Mレベルは剣37、戦40、暗29、コ38、詩42、白34です。

その時の内容のメモとなりますがあくまで参考程度となります。

 

編成と戦術

編成:剣戦暗詩コ白

全員ノックバック対策の位置取りで護衛は放置してひたすら削ります。エフェクト解除用の連携は暗コでサベッジブレード↔ヘラクレススラッシュ。

◇Point◇ ・エフェクトを纏ったら連携回数で青弱点を狙う。
 →サークルの攻撃を受けたら強力なスリップがあるので自己パナケイアで治療。
・シアリングセレイトに※全ステ6割ダウンがあるので自己パナケイアで治療。

ボルケーノステーシスは強化全消し。
インシネレイトラハールの衰弱中でも殴る。
 →火属性?なのか魔防ダウンやヴァリエンスが無いと即死することも。

 

シアリングセレイトのダウン効果

 

◇護衛のPoint◇ 通常攻撃にスタンあり。
・テイルスワックの防御ダウンは-50%なのですぐにパナケイアで治療する。
・デビリテイトスパウトに
強化全消しあり。

立ち位置

剣、削り役、白がそれぞれノックバック対策が必要になります。いくつか試した結果、上の広場の左端を使うのが確実でした。

 

この場所は剣と白が安定しますが、削り役が背後に壁はあるもののノックバックの向きによってはロスとなるためカルーンガの位置調整も重要となります。剣視点での実際の動きについては下記をご参考ください。

 

こちらはアタッカー視点での戦闘場所です。右のマタマタの奥に白がいる状態です。

ロビーでの準備

エントラは剣にヘイスト、戦暗詩コはヘイスト、フューリー、白にはリフレが良いでしょう。もう1つ足すのであればフェンドかシェレピアス用にリフレがおススメです。剣は強化全消しがあり、フラッシュやフォイルのリキャストに影響するためエントラでもカバーします。

 

また、剣はアマブレを担当するのでライカーゴスに持ち替えて黙想やタクティでTPもある程度貯めておきます。

魔導剣士

ウンダ×3、バファイ、ファラ、クルセード

強化が終わったらウンダ×3のヴァリエンス。ランダムをもらってからエンボルド+クルセードとフラブラをしつつカルーンガを釣って所定の位置へ移動します。

 

移動後はフラブラ×3レイクからのTP3,000アマブレ。以降はウンダ×3でタゲ固定しつつ余裕があればデミでWS耐性解除フォロー。ランダムワイカもらう前提でフルアビでヘイトを稼ぎます。ランダムワイカをもらう際はカルーンガに密着します。衰弱中のフラッシュとフォイルはリキャストの問題があるのでアビでヘイトを稼ぐと効率的です。

 

強化が消されたらファラ、バファイ、クルセード等自己強化をしっかり行います。シアリングセレイト等のステダウンは厄介なので自己パナケイアで即治療すること。

戦士

武器はウコンか強化済みのイケンガアクスの二択です。ウコンの場合はAM3を維持し、ウッコとアップを使用します。イケンガアクスの場合はカラミティとミストラルアクスを使用します。

 

ウォークライを出来るだけ多く使えるようランダムワイカを活用しつつ、ひたすら削ります。WS装備にはシェレピアスを使用し、キトロンジュースでMPの補給もしておきます。SPはワイカ前に使用しておきましょう。

暗黒騎士

開幕はダークシール+ネザーヴォイドからのアブゾバイトでVITを吸収します。最終的には私が暗をやりましたがリベレーターも無く、出来る範囲でやっただけですが「47」も吸収出来ていたのでやる価値は十二分にありました。

以降はカラドでAM3を維持しつつトアでひたすら削り。WS装備にはシェレピアスを使用し、キトロンジュースでMPの補給もしておきます。

 

エフェクトを纏ったらヘラで連携して青弱点を狙います。この場合詩かコのサベッジから繋がる可能性もあるのでヘラスタートの方がおススメです。

 

ソールはHP半分に衰弱以外のタイミングで使用し、TP吸収優先でカルーンガの技を少しでも抑えるようにします。

 

アブゾバイト装備

今回使用した装備ですが、鞄を圧迫するので全く詰めてはいません。

部位 装備名 吸収量 効果時間 暗黒スキル
武器 カラドボルグ
 
 
 
グリップ ウトゥグリップ
 
 
 

矢弾

ペムフレドタスラム    
 
FLバーゴネット+3
 
50%
 
エーラペンダント
 
5%
10
ニャメメイル
 
 
 
FLガントレット+3
 
 
18
HTフランチャ+3
45%
 
30
ラトリソルレット+1
 
25%
 
左耳 マリグナスピアス
 
 
 
右耳 ヒーズンピアス+1
 
 
 
左指 キシャールリング
 
10%
 
右指 エバネセンスリング  
 
10
オルペウスサッシュ  
 
 
チュパローサマント
10%
20秒
 
その他 メリットポイント
 
 
16
合計
 
55%
90%+20秒
84

吟遊詩人

戦暗詩コ:マチメヌメヌメヌダージュ 剣白:栄光バラバラミンネシルベント

開幕ソウルクラリからの強化。必要に応じて護衛対策として白に雷カロ1を入れるのもアリです。ボスにナイトルエレジーを入れたらサベッジで削りに参加します。

 

途中剣の強化が消されるので予めフォーカスしておき、シルベントマチ+バラorミンネあたりを再度掛けておきます。今回削りの時間を確保するため護衛2体目以降は掛けなおしはしないで削りに専念しました。

 

エフェクトを纏っている最中はノクターンが入るので忘れずに入れておきます。後は護衛にもエレジーを入れておきましょう。

コルセア

クルケカオス+サムライ

以降はディアⅡにライショしつつサベッジで削りに参加します。

 

イカはHP半分以降に各自のSP使用後に行い、ランダムは暗のラスリゾや戦のウォークライの使用状況見て使用します。この際剣も巻き込む必要があるので、使用する際は告知して剣とコがカルーンガに密着した状態で使用します。

 

エフェクトを纏ったらサベッジで暗と連携して青弱点を狙います。

白魔道士

ヘイスト(剣暗コ優先)プロテス、シェル、バファイラ、バブレクラ(テラー対策)、オースピス、アディスト

剣がカルーンガを釣ったら所定の場所に移動し、ひたすら回復と剣の再強化。途中から護衛が張り付くと思われるので詠唱中断+カット装備も使用します。

 

剣には予めフォーカスしておきすぐにプロテス、シェル、ヘイストを出来るようにします。バファイラやオースピス等の強化は出来るときに前に出てします。

苦戦したポイント

①魔回避スフィア

これを引くと護衛のマタマタのスタンによる攻撃、ケアル中断がとにかくひどいです。更にはブリスターローアのテラーの時間も長引くので、弱点突きに要する時間も掛かることで事故に繋がることも。

 

②誰かが死んでしまう

  1. エフェクト解除に手間取りサークル被弾
    アタッカーは出来るだけ距離をとってサークルの攻撃を被弾しないこと。被弾した場合はスリップが痛いのでパナケイアで即治療を心がけます。
  2. シアリングセレイトフルヒット
    強化が消されてる、各ステータスダウン状態だった等の要因もあるため、少しでも事故率を下げるために自己パナケイアで即治療を心がけます。
  3. インシネの衰弱中に護衛とのダブルパンチ
  4. ケアル漏れ
    ノックバックで漏れるケースもありますが、今回の立ち位置ではケアルガをしてもアタッカーと剣の両方を巻き込むことは出来ません。そのため、誰か1人が常にカルーンガに密着し、ケアルガのターゲットとすることで巻き込むことが可能になるので上手く立ち回ることが出来れば幾分か安定すると思います。

③護衛の特殊技

マタマタ族ということで通常攻撃にスタンやノックバック。更には特殊技は強化全消し+回復不可の呪い、防御50%ダウンのテイルスワック等が厄介です。

強化全消しがきたらまず負け確定で、うまくいっていたのにこれ1つで負けたことも何度かありました。

 

インシネレイトラハールの頻度

衰弱中はHPの上限が減るよりも目に見えて攻撃が止まるので非常に厄介です。HP半分から使用するとはいえ、与TPの関係で特殊技も多用するので運が悪いと衰弱が治った直後にというのもあり、こちらも運ゲーの要素になってます。

 

⑤火力

最初は剣ナ戦or青暗詩コでしたが火力的にも限界を感じ、風入りで2戦方式にして改善はするもまだ足りず。最終的に削り役を4人に戻すことで勝てたわけですが、ここに至るまでの立ち回りなどの見直しや慣れ等もあったから結果に繋がったと思われます。

 

この他に同一WS耐性の観点からも削り役を4人にしたことでWSの減衰も無く、結果的に風入りの時よりもダメージが出ていたのもポイントでした。実際の時間で見ると

  1. 残り12分で攻撃開始
  2. 残り11分10秒でローア1回目
  3. 残り10分35秒で護衛沸き
  4. 残り8分45秒で詩が死亡
  5. 残り9分で護衛沸き
  6. 残り7分35秒でローア2回目
  7. 残り3分55秒でローア3回目(解除せず)
  8. 残り3分25秒で勝ち

2戦方式で時間切れが多かった中、途中で詩人が死んでも時間に余裕がありました。

2戦方式におけるマラソン

最終的に1戦方式で勝ててしまいましたが、途中2戦方式でもある程度安定して出来たので内容を残しておきます。

 

編成はナ戦竜青赤学でトマホーク+計略とグラビデが入り次第、下の広場でマラソンしつつひたすら護衛が沸くまで削るというものです。実際のマラソン中の動画が下記となります。

主な流れ

  1. 各強化後ナイトが階段下までカルーンガも持ってくる。
    ここでSP以外のフルアビでヘイトを稼いでおく。
  2. 戦がトマホークして学が震天湾曲からの水門の計ⅡMB(2,500~3,000)。
  3. 赤がサボからのグラビデ・グラビデⅡ+クイックマジックでグラビデを入れる(目安としてハック2回)
  4. ナイトはカルーンガを広場の中央になるよう引き付け、青はマイティガードとR.デルージュで強化消しも。後は溶解・核熱・光連携にならないよう注意しつつひたすら削り。
    竜はリキャ毎にアンゴン。アマブレとテネブラも入れてみましたが効果があったかは分かりません・・・。
  5. ナイトは離れすぎず(一定以上離れるとヘイトが減衰する?仕組みと思われる)ひたすら移動速度UPの装備で周る。この際サークルの被弾もあるので学は回復とイレースでフォロー。
  6. 途中グラビデが切れたら再度入れ直し。入るまで削りは継続。
  7. 護衛が沸いたら攻撃を止めて護衛はバインド、グラビデ、スリプルで固定して時間切れを待つ。