FF11メモ

FF11に関するブログです。

MENU

ムボゼVeng+25

アレバティでの経験もあってかそこまで時間掛かることもなくクリア出来ました。クリア時の内容は魔攻ダウン→魔防ダウンのワイカ1で残り1分弱でした。これまで同様参考程度となります。

 

 

編成と戦術

編成

1戦目:暗(42) 赤(34) 学(20) 召(10) 獣(23) 剣(32)
2戦目:戦(46) コ(40) 青(30) 詩(44) 白(34) 風(30)

 

1戦目はHP25%削って護衛を沸かすことが目標です。開幕ウンダ×3レイクからのピュルラントウーズをしてからモクシャを最大限積んだ暗単騎で削ります。この際特殊技を完封するためTP吸収キッスミュインララバイをします。

 

2戦目はリービンウィンドフェザーティックルでTPを吸いつつ、護衛でTP貯めてサブタゲWSによって特殊技を完封して倒します。

 

1戦目「25%削り」

エントラはヘイスト(剣)、フューリー(暗)を持ち込みます。2戦目のために30%削りを意識した内容でもあるためそこまで突き詰めなくても25%削りは問題無いと思います。

 

立ち位置

万が一技が漏れて全滅した際の対策として階段下でやりました。

 

暗黒騎士

食事込みでモクシャを最大限積んだ装備で殴りラストリゾートしつつトアクリーバーグラウンドストライクレゾルーションの3種で削ります。

 

ピュルラントウーズを2回入れたら攻撃を始めますが、それまでの間にダークシール+ネザーヴォイドからのアブゾバイトもしておきます。

 

ソールエンスレーヴが使えるなら履行の更新時といったTP吸収の手が止まるとき等に使うと安定しますが、25%削りだけであればかなり余裕はあるので攻撃を止めるだけでも問題ありません。

 

護衛が沸いたら引っ張って赤に足止めしてもらいます。

 

赤魔道士

ヘイストⅡ(獣召以外)、リフレⅢ(獣以外)、ファラⅡ(剣暗)の強化をし、弱体はサイレス、ディアⅢ、スロウⅡ、パライズⅡをします。

 

ヘイストは初回だけ召喚のヘイスガⅡで対応し、更新を赤が行います。弱体に関してSP2が使えたのでピュルラントウーズの保険としてスタイミー+フラズルⅢも入れておきました。

 

流れとしては強化が終わって剣が釣ってきたらサイレス→スタイミーフラズル→残りの弱体をします。後は強化の更新と弱体の維持をします。

 

護衛が沸いて暗が引き離したらグラビデⅡとバインド、スリプルⅡで固定します。

 

学者

最初にプロテスⅤ、シェルⅤ、リジェネⅤ、鼓舞(暗)、火陣(暗)をしておき、エントラヘイストが切れる前後に連環計からのオーラ(途中で再度更新)、リジェネⅤ、鼓舞(暗)、火陣(暗)にします。

 

後は回復を行いますが、技が漏れた時や護衛を固定する時以外はリジェネとオーラでカバー出来ます。

 

召喚士

ヘイスガII(最初だけ)、紅蓮の咆哮クリスタルブレシングで強化をしつつ、ミュインララバイでTPを減らします。

 

ミュインララバイは無駄にならないよう獣のTP吸収キッスと交互に行います。強化の更新は獣のアンリーシュや暗のソールエンスレーヴ中に行います。

 

獣使い

ロビーでピュルラントウーズ用のペットを呼び出してランダムディールをもらっておきます。

 

剣がウンダ×3からのレイクをしたらピュルラントウーズを2回入れます。その後プラントイドキラー持ちのペットに切り替えK.インスティクトをします。

 

後は太っちょファルガンを呼び出して召のミュインララバイと交互にTP吸収キッスを行い、履行の更新に合わせてアンリーシュからのTP吸収キッスを連打します。

 

魔導剣士

ウンダ×3(最初だけ)、ストンスキン、クルセード、エンボファラ(赤から)バストンをし、強化が終わり次第ムボゼを下まで釣ってきます。この際ルートプロブレムでプロテスを吸われないよう手動で切っておきます。

 

配置に着いたらレイク(後ろ向きで抜刀)で水耐性を下げてピュルラントウーズの支援を行い、以降はフラブラ×3にして被ダメを極力0にしつつタゲを固定します。

 

2戦目「ムボゼ倒し」

HP75%からのスタートとなります。強化後戦士が突っ込んでWS+ウィンドショット等で護衛を沸かし、インビンシブルが切れたら白以外サブタゲWSで削っていきます。

 

特殊技を完封するためモクシャが肝となります。モンクスロールでカバーしますが、ロスタムの+8で6以上出せばほぼカンストする(出目6で48)ので装備や食事で調整は不要です。

 

◇護衛のPoint◇ スティンクボム暗闇+麻痺あり。
 →各自薬品で回復も心掛ける。
インファナルフロップHPmaxダウン+MPmaxダウン+スロウあり。
 →前方範囲技なので白以外は出来るだけ正面に立たない。

 

◇不具合?◇ 2023年7月攻略時はHP75%スタート時は1撃与えれば護衛が沸きましたが、2024年1月に再開したら約30,000ダメージを与えないと護衛が沸かなくなっていました。

 

立ち位置

戦闘は移動の時間も勿体ないのでその場で行いました。護衛が動き回らないよう全員ムボゼに密着する形で行います。護衛の被害も減らすため白以外は護衛の正面にならないようにします。

 

戦士

武器はR30イケンガアクスが必須です。ロビーでTPを貯めておき、強化完了後に突っ込んでミストラルアクスを撃ちます。それで護衛が沸かなければそのまま殴ってカラミティを撃って護衛を沸かします。

 

護衛が沸いたらインビンの待ち時間を使って両手斧に持ち替え護衛でTPを貯め、3,000貯まり次第アーマーブレイクを撃ちます(インビン中でも追加効果は発動する)。2回目のインビンでも同様です。

 

以降ははウォークライブラッドレイジトマホーク(風用に要報告)を使いつつカラミティミストラルアクス交互に即撃ち(サベッジ役が2人のため)します。マイティストライクは2回目のインビンが切れたら使用します。

 

コルセア

ロールはクルケッドカード+カオスロールモンクスロールをします。戦が突っ込んだらウィンドショット×2でTPを与えずダメージ支援をします。

 

護衛が沸いたら護衛でTPを貯めて、ネイグリング+アナーキー+2以上によるサブタゲサベッジブレードで削ります。詩とWSが被るので出来るだけ被らないようにします。ディアⅡには適宜ライトショットもします。

 

ランダムワイカは戦士に合わせる形で使用します。イカの際はマイティストライク、ボルスターが使用済みであることに注意です。ワイカが5以上の際は復活する可能性もあるので忘れずに確認して報告します。

 

ロールの更新とワイカのタイミングが重なって手間取るようであれば、1回目のランダム~ワイカまでの間にフォールドしてモンクスロールを再度することでロールの時間をずらすのもアリです。

 

青魔道士

使用する青魔法はリービンウィンドフェザーティックルサイレントストームホワイトウィンドカルカリアンヴァーヴ(最初だけ)、マイティガード(レリック足と併用)です。武器はMP回復+火力の観点からティソーナが好ましいです。

 

強化中にカルカリアンヴァーヴをしておき他の強化が完了したら戦士の後に続き、サイレントストームでサイレスにします。以降も効果が切れ次第入れなおします。ムボゼはマジックアキュメン持ちなので後半でガ系をもらうとTPが貯まって技を撃たれる可能性があります。

 

TPについては最初はリービンウィンドのみでミスした時だけフェザーティックルでも構いませんが、後半は技を使用してくるラインが徐々に下がってくるのでフェザーティックルも積極的に使用します。

 

マイティガードは最初のランダムでノートリアスナレッジが回復しているのですぐに使用します。2回目はワイカディフュージョンもセットで回復するのでほぼ終盤まで維持することが可能です。

 

今回ヘイスト(+15%)と防御、魔防UP(それぞれ+25%)目的でマイティガードを採用しておりましたが、時間切れによる火力不足が目立つようであれば攻撃力+20%のN.メディテイトにします。

 

後は合間にティソーナのAM3を維持しつつエクスピアシオンで削りに参加します。貴重なダメージソースになるので出来るだけ撃ちます。

 

吟遊詩人

開幕クラリ+ソウルボイス+ナイチンゲールで栄典メヌメヌメヌ水カロ2(護衛の技対策)+白に栄典水カロ2バラミンネミンネを歌います。加えてナイトル効果中に風のスレノディⅡとエレジーも入れます。

 

相手のSPがインビンであることを利用して白以外の歌が終わった時点で開始し、インビン中に残りの歌を歌うことでスタートを早めます。

 

以降は風スレを維持しつつネイグリングのサブタゲサベッジブレードで削ります。コと被らないように注意です。

 

白魔道士

プロテス、シェル、バブリザラ、バパライズ、アディスト

ヴィオソやンガイ同様で護衛を受け持つため、カット装備や詠唱中断装備を用意します。

 

基本はガ系で回復しつつ暗闇や麻痺、ステータスダウンの治療をします。今回状態異常と弱体効果双方を治療するためアスクレピウス+ハートオブミゼリ+エスナも活用しました。こうすることで上手くいけば1回の詠唱で治療が可能になります。

 

風水士

ロビーでヘイスト(戦)、フォーカス(青)、リフレシュ(白)を配ります。

 

インデはバリアを使用し、エントラはマイティガードが無かった場合の保険としてヘイストにしました。ジオはフューリーで固定ですが、1個目のスフィアが攻撃ダウンであればボルスターを使用して相殺します。そうでばければ2回目のインビンが切れる頃合いで使用します。

 

後はサブタゲセラフストライクで耐性解除を狙います。所々TPも貯められる機会があるのでエクズデーションでAM3もつけておきます。ただし、アレバティと違ってトマホークを使用するため、効果中(90秒)はダメージが通ってTPを与えてしまうためTP貯めに専念します。

 

苦戦したポイント

1戦目

①技漏れ

暗がモクシャを積むだけではなく、ミュインララバイTP吸収キッスのタイミングも重要でした。リキャストの関係でどちらも待ちが発生するため、上手く間を開ける必要があります。

 

②30%削り

2戦目を少しでも楽にするため試みましたが、支援も限られており火力が足りませんでした。内容としては護衛が沸いたらフラブラレイク+アマブレを入れて、暗と赤がサブタゲWS、召がガルーダのプレデタークローで削るというものです。

 

2戦目

①技漏れ

まず前提として風スレが入らないとリービンウィンドフェザーティックルのミスが目立ちます。また、サイレスも維持しないとガ系でTPを貯められてしまいます。

魔命ダウンスフィアの際はボルスター+フォーカスを試みましたがミスが目立ったので不運だったと割り切りました。

 

②1体目の護衛沸かし

何故か30,000ぐらいダメージを与えないと沸かなくなっており、たまたまかと思いきや終始この状態だったがためにこれだけで何回かロスしてしまいました。

 

③2体目の護衛POP時

苦戦というほどではないかもですが、青にタゲがいった場合詠唱中断によってTP消しに支障が出ることが何回かありました。そのため、最初にカルカリをしておくことで対策しました。