FF11メモ

FF11に関するブログです。

MENU

青魔法のラーニングのまとめ③

前回個人的にオススメのラーニング場所について簡潔に羅列しましたが、今回は一部の青魔法に関してもう少し掘り下げてみたいと思います。

 

 

前の記事

 

偃月刃

青魔法をセットすることで得られる特性において、サポ問わず使用可能になる「二刀流」は欠かせません。該当する青魔法もいくつかありますが、セットに必要なBPを少しでも抑えるためにはこの青魔法は必須(もう1つはデルタスラスト)になります。

 

しかし、この青魔法はフォモル族からのラーニングとなるのですが、特殊技の候補が6種類と多いです。そのため固定POPNMにはなりますが、偃月刃しか使用しない点からSengannをおススメしました。

 

Sengannルフェーゼ野のF-8付近(上図赤丸)に毎夜沸きます。最寄りはSurvival Guideからすぐの場所で、ヴァナ時間1日1回ではありますが手軽に出来るのでおススメです。

 

エレ魔法

高火力範囲青魔法の定番で、8属性揃っているのも特徴です。問題はラーニング対象がアドゥリンエリアかつ天候に左右される複合のエレメンタル族(以下エレ)であるという点です。

 

エントゥームテネブラルクラッシュに関してはラ・カザナル宮外郭でも手軽に習得可能ですが、アルビオン・スカーム-ヨルシア森林〔U〕で他のエレ魔法と一緒にラーニングで良いでしょう。

 

アルビオン・スカーム-ヨルシア森林〔U〕の入室準備

アルビオン・スカーム-ヨルシア森林〔U〕にはだいじなもの「ユデイモン:ヨルシア」を持った状態でヨルシア森林(I-10)のAugural Conveyorより入室します。

 

ユデイモン:ヨルシアスタチューセグメント3種+ユデイモン1種を東アドゥリン(G-8)のOstonにトレードすることで入手出来ます。(初めての場合はその他事前準備あり)

 

スタチューセグメントユデイモンレイヴ報酬以外に競売からも買えますが、組み合わせは意外と重要なので下記ご参考ください。

アイテム 目的 補足
ヨルシアビザシュ

エリアの指定

報酬の品質

ヨルシアであれば数値は何でもよい
高い程バラモア出現率UP
フェトフルトルソ

制限時間の確保

報酬の数

数値が高い方が時間が延びる
フェトフルレッグ   数値は何でもよい
ユデイモンサッシュ ※強力な味方NPC  

ユデイモンによってそれぞれ決まった四神が召喚されますが、サッシュのKirin四神を召喚するので圧倒的に強いです。1層~2層程度なら他のユデイモンでも問題はないでしょう。

 

アルビオン・スカーム-ヨルシア森林〔U〕の入室後

入室するとロビーのようなところからスタートするので必要なフェイス、強化をしてからワープします。

 

ワープしたら近くにある本より「Valiantを呼び出す」→※Valiant Shijinを召喚(必要なポイントは階層スタート時に毎回もらえる)します。これさえしておけば勝手に敵を倒してくれるのでラーニングに専念できます。

 

エレ魔法のラーニング

後はエリア内を探索し、エレを見つけてラーニングをしていきます。エレの特徴は下記の通りです。

  1. 各エレはエリアに1体いるかどうか
    →目的のエレがいなければ敵陣(Stronghold)を壊して次の階層へ
  2. 広域スキャンには映らない
  3. エレは密集しているエリアがある(複数の場合もある)
  4. 倒すといずれかの密集エリアに即沸く
  5. ノンアクティブ、ノンリンク
  6. たまに密集エリア間を移動することもある

 

また、エレ魔法はテラー、静寂、石化、スタン、脱衣といった厄介な効果が多いので注意です。ノンアクノンリンクなので安全ですが、範囲攻撃持ちのフェイスの使用は要注意です。

 

バラモアが出現したらクルエルジョークのラーニング

クルエルジョークといえばベガリーインスペクター等でのラーニングが定番ですが、アルビオン・スカーム-ヨルシア森林〔U〕でも運が良ければラーニング出来ます。

 

次の階層が始まるときに「蝶の演出」が出た場合に次の階層のボスとして出現します。出現率は低いですがヨルシアビザシュの数値が高い程出やすく、これ以外にはスカームキャンペーン-HQでも確率が上がります。

 

基本的にValiant Shijinを召喚してPCは最後の一撃だけ入れます。非常に強いのでユデイモンサッシュによるKirinをおススメします。それでも3層ぐらいになってくるとやられる可能性もあります。

 

ホワイトウィンド

範囲回復の定番ですが使用する敵が限られている点に注意です。

 

雑魚からのラーニング

こちらはボヤーダ樹の隠しエリアにいる敵を利用します。HPワープでMAP[2]に飛んだらF-8の滝から降りて、MAP[3] F-9に向かいます。

 

雑魚なので数も多く、ゼファーマントも使用するのでセットでラーニングも可能です。ただし、使用率が低く技も5種類と多く回復魔法はラーニングし辛いという仕様から時間は要するかもしれません。

 

なお、曜日と同じ属性のダメージを与えることでTPがすぐ貯まるのでサポ赤のエン系がおススメです。

 

トリガーNMからのラーニング

こちらはアビセア-アルテパWaugylからのラーニングです。トリガーNMなので周辺の雑魚が落とす傀儡の血が必要となりますが、こちらは使用する技が3種と少ないのが利点です。ゼファーマントについては周辺の雑魚からラーニング可能です。曜日と同じ属性による得TPの特性はNMには無いようです。

 

 

次の記事