FF11メモ

FF11に関するブログです。

MENU

5人6キャラによるマスタートライアル「暗晦の王」

先日5週目を5人6キャラで15分でクリアしました。私の中では一番簡単なマストラという印象ですね。前回のクリアはブログ開設前だったので改めて記事にしました。

 

「暗晦の王」について

2番目に実装されたマストラで過去の獣人のトップと闇の王が登場し、全て倒せばクリアとなります。

 

斬突打の使い分けが求められる本マストラですが、今ではオデシーで慣れているのでさほど難しくはないと思います。

 

攻略方法について

ノックバック対策として殴る人と風は入口の扉前、それ以外は中央で戦闘します。

 

処理する順番はヤグード(突)→オーク(斬)→クゥダフ(打)→闇の王です。ヤグードと闇の王は火力が高く、オークとクゥダフは防御が高いです。

 

ヤグードはSPで一気に倒し、インビンやスポーンシャドウの頻度で時間が左右される闇の王は最後にするというスタンスです。

 

こうすることで寝かしの更新もオーク~クゥダフあたりの1回で済みますし、闇の王はライトショットでも寝るので楽です。処理する順番は一例であり、主催によって変わります。

 

構成は斬突打が必要になるので、大半は2種以上使えるアタッカー2人+コ詩風白でやりました。2垢操作の関係で風→赤でやったりもしましたが、盾入りではやったことはありません。

 

特徴や対処方法について

本マストラのギミックはオーク、クゥダフ、ヤグードが条件下でオーラを纏い、同時にSPを何度でも使用してきます。オーラ中は被ダメカットに加えて固有技も使用するようになります。そのため対策として対応した物理属性で都度ダメージを与える必要があります。

 

恐らくオーラの条件はダメージを与えてから30秒毎に対応した物理属性で一定以上のダメージを与えないと発生するものと思われます。

 

Shadow Lord

ギミック:HPが一定量減るたびに①モードチェンジ or ②SP or ③両方のいずれか

SP:マイティストライク or インビンシブル

 

モード 厄介な特殊技 対象 効果
一刀流 インプロージョン 中心大範囲 物理ダメージ+HPMAX50%ダウン
ノックバック
二刀流 クロススマッシュ 前方範囲or単体 ダメージ+防御力ダウン
二刀流 ブライティングブリッツ 前方範囲 ダメージ+呪い
両方 スポーンシャドウ 自身

分身を召喚

二刀流 ドゥームアーク 中心範囲 ダメージ+死の宣告(10カウント)

 

一刀流モードと二刀流モードで使用する技が異なります。スポーンシャドウに関しては本来二刀流モード限定+HPが条件でしたが、本マストラでは条件問わず使用してきます。

分身はHPが少ないですが、モードに応じた技を使用してくるので最優先で処理しましょう。どちらのモードかはランダムと思われます。

また、本体のディアが切れていればライトショットで寝かすとだいぶ負担が減ります。

 

どちらのモードにおいても範囲攻撃が強いので回復はしっかり行う必要があります。特に インプロージョンのHPMAX50%ダウンや ドゥームアークの死の宣告はすぐに治療することを心掛けましょう。

 

とにかく スポーンシャドウと二刀流のゥームアークの頻度で難易度が大きく変わるので、少しでも事故率を下げるためにも最後に倒すのがおススメです。

 

Bloodcrown Brradhod

ギミック:定期的に一定以上の「斬」ダメージを与えないとオーラを纏う

SP:インビンシブル or 明鏡止水

 

厄介な特殊技 対象 効果
アームブロック  敵自身

防御力アップ

トルネードエッジ 前方範囲 物理ダメージ+HPmaxダウン
MPmaxダウン+TPmaxダウン
ベール・オブ・カオス
(オーラ時)
自身中心範囲 属性ダメージ+アムネジア
ノックバック+ヘイトリセット

 

オークはオーラを纏わせなければ大したことはなく、ただ硬いだけです。逆にオーラを纏わられるとインビンでギミック解除が出来ない、明鏡止水でベール・オブ・カオスを連打されるといった手が付けられなくなります。

 

幸い斬属性であれば大抵のジョブが持ち合わせているので、削り始めさえすれば問題にはならないでしょう。

 

Za'Dha Adamantking

ギミック:定期的に一定以上の「打」ダメージを与えないとオーラを纏う

SP:マイティストライク or 女神の祝福(1回のみ)

使用魔法:ヘイスガ、プロテアⅤ、シェルラⅤ

 

厄介な特殊技 対象 効果
シェルガード 敵自身

防御力アップ

グ・ダの怒り 自身中心範囲 物理ダメージ+強ヘヴィ
強ノックバック
ヘルスピン 自身中心範囲? 物理ダメージ
トーメント・オブ・グ・ダ
(オーラ時)
自身中心範囲 ダメージ+石化ヘイトリセット

 

オーク同様硬いだけでオーラを纏わさせなければ特に脅威ではありません。シェルガードに加えて魔法による強化をするのでフィナーレはしっかり行います。

 

オーラを纏わられるとトーメント・オブ・グ・ダによる石化で攻撃の手が止まったり、マイティストライクと範囲攻撃の組み合わせで被害が大きくなる恐れがあります。

 

Tzee Xicu the Manifest

ギミック:定期的に一定以上の「突」ダメージを与えないとオーラを纏う

SP:アストラルフロウ(ディアボロスのルイナスオーメン

使用魔法:範囲計略Ⅱ範囲メルトン、オーラ

 

厄介な特殊技 対象 効果
草払い 自身中心範囲

物理ダメージ+スタン

受け流し 敵自身 防御力アップ
羽根竜巻 前方範囲 ※脱衣(ミスもあり)
ヴォーティコスサンズ
(オーラ時)
自身中心範囲 風属性ダメージ+静寂
装備全解除+ノックバック

※メインウェポン・サブウェポン・レンジウェポン・頭装備・胴装備・両手・両脚・両足のいずれか一箇所

 

召喚士のため倒しやすくはありますが、計略とメルトンのスリップやスタンハメからのオーラ纏い→アスフロ、ヴォーティコスサンズといったコンボが強力です。

 

計略は200~500はいくので治さないと同ダメージがスリップとなります。リジェネとオーラを持ち込んでいればある程度軽減できるので、効果中に倒すことを心掛けます。

 

事前に準備するもの

  1. トリガーアイテム「暗晦の玉」
    前もって醴泉島のNPCEmporoxより交換しておきましょう。入室者が持っていればOKです。
  2. 聖水
    死の宣告用にアタッカー、コルセアも聖水で治療するようにします。
  3. MP回復アイテム
    時間は差ほど掛からないので必須ではありません。

 

ジョブと役割

アタッカー

斬突打から2種以上+カット装備があればジョブは何でもOKです。モンクを入れる場合はもう1名を斬突が可能なジョブにしましょう。

 

中での強化が終わったら敵を集め、寝かしたらヤグードを入口に誘導し、扉の支柱?を背にして削ります。

 

連携ダメージは通るので出来る範囲で狙うと良いです。倒し終わったら強化の更新があれば待ち、終わり次第次の敵を起こして同様に入口で処理していきます。

 

コルセア

入室前はナチュラリスト→タクティで強化の延長とTPを持ち込みます。

 

ロールはカオスサムライ、ディアⅡにライトショット、アナーキー2以上+ネイグリングでサベッジで削りに参加します。範囲技も多いのでサポ忍で定期的に蝉をしておくと事故も減ります。

 

ランダムワイカは1体ずつ倒したら使うで問題ありません。ワイカに関しては詩人も巻き込むようにします。

 

吟遊詩人

入室前に予め4枠にしておき、入室後にソウルクラリで歌います。サポ白で回復のフォローをしつつ、前衛は栄典メヌメヌメヌミンネ、後衛は栄典マチバラバラミンネとします。

 

歌い終わったら寝かしの為ソウルボイスを手動で切り、マルカートをしてから寝かします。以降はフィナーレで強化消しをしつつ回復、治療のフォローとヘイスト(不足していれば)、ディアⅡもします。

 

敵が起きた場合には再度寝かしを行います。歌の更新はソウルボイスが無い場合は前衛のメヌをマチに変更します。

 

風水士

開幕ボルスターからのインデフューリー、ジオフレイル、エントラウィルトをして終始入口で羅盤を維持します。

 

自身も範囲攻撃を受けるので要カット装備です。前方範囲技もあるので立ち位置は都度調整します。後は自身含めて回復フォローとヘイスト(不足していれば)、ディアⅡもします。

 

白魔道士

入室前~入室後にプロテス、シェル、バサンダラ、バサイレラ、アディスト、オースピス等をしておきます。

 

歌含む強化を終えたら女神の聖域を使用し、以降は回復と治療に専念します。強化の更新は倒してから次の敵をやる間にすると良いでしょう。

 

ヤグードでは計略にイレース、メルトンに女神の祝福をします。オークにおいてはトルネードエッジがダウン効果3つあるのでイレースは最低でも2回必要です。

 

闇の王ではインプロージョンによるHPMAX50%ダウン、ドゥームアークによる死の宣告があるので漏れが無いよう治療します。

 

また、見逃しがちですがクロススマッシュに防御ダウンがあり、放置するとマイティストライクとの組み合わせ等で即死する可能性もあるのでこちらも要治療です。

 

学者(外部強化要員)

本マストラは強化の持ち込みが可能なので、リジェネⅤ、オーラ、をもらうと最初が楽になります。特にヤグードは範囲スタン連発で回復も遅れやすいので非常に役立ちます。

 

まとめ

色々書きましたがこれらの内容を大まかにまとめたものも載せておきます。

 

 

 

クリア報酬「イレデアンブレード」

唯一両手タイプの光る武器なので非常に目立ちます。普段両手剣をメインとする暗黒騎士や魔導剣士なら日常的に使えるので愛用する人も多いでしょう。